【受付番号5684】ホバークラフト 投稿者:Dr.浜口
2025/07/17 (Thu) 16:08:51
【受付番号5684】ホバークラフト(作動しない)は回路、部品のダメージが大きく、修理できませんでした。次回定期開院時にお返します。
【症状】スイッチを入れても作動しない
【所見】①水没したようで、袋の中も水浸しでした。②中の電池を含め錆びて腐食が相当進んでいました。③スイッチの導通なし。④モーター錆びて回転しない。⑤基板はロウで覆われていて見えない。
【処置】①内部を自然乾燥、②腐食した電池を取り出し、電池ボックス極板を研磨清掃しました⇒導通確保、③スイッチの研磨⇒導通確保、④モーターを分解してさび落とし、清掃を行いました⇒動作確認、⑤回路表面のロウを剥がしました。同時に綿棒で回路を掃除しました。回路を保護するレジストは腐食して浮き上がっていました。⑥リモコンも水没の状態でしたが、何らかの電波は発しているようです。⑦ICチップまで電流は流し、リモコンボタンを操作しましたが、ICチップからの応答がありません。
【結論】ICチップの種類も不明なため、回路の復旧はできませんでした。